銀行カードローンの貸付残高は増加傾向にある
個人向けローンといえば、以前までは消費者金融がメインでしたが、総量規制の導入により、貸付残高はここ10年で大幅に減少しています。
総量規制が導入されたのち、貸付可能枠は年収の3分の1に制限されるようになりましたので、その影響で2006年以降、10兆円以上の貸付残高が減少する結果となりました。
その一方で、銀行カードローンについては総量規制が適用されず、年々、貸付残高が増加傾向にあります。
金融庁によると、2015年あたりから銀行カードローンの貸付残高が消費者金融を上回るようになりました。
これが過剰な貸付けにあたるとの批判が出てきており、最近は銀行カードローンの取り扱いに変化が生じてきています。
例えば、以前まで年収証明書の取得基準は100万円以上が一般的でしたが、最近では50万円超まで引き下げられており、融資を受ける際には年収証明書の取得をするケースが多くなってきました。
また、以前までは融資上限枠を設定していなかった銀行もありましたが、現在では約9割の銀行が上限枠を設定しており、年収の2分の1以下に設定している銀行も多くなってきています。
そのほか、広告宣伝についてもCMの実施が約4割から約2割に減少するなどしており、自主規制されるようになってきました。
そのため、以前と比較すると銀行カードローンの審査は厳しくなってきているかもしれません。
MENU / ネット銀行は安全ですか? / 法人口座の開設 / メリットとデメリット / Pay-easy(ペイジー)とは? / 銀行取引の自動取り込み / ATM手数料を比較 / 給与振込扱い / スマホ・携帯アプリで便利 / 銀行カードローン / モアタイムシステム / 消費者金融 / 親の銀行口座を解約